おうちモンテ英語 実践ブログ

現役の通訳・翻訳家・英語講師のYaccoが、3人のモンテッソーリ教師と一緒に おうち英語のカリキュラムを作りました。 2022年4月から「サークルレッスン」開始しました!レッスンの様子や最新情報をUPしていきます◎

第4回サークルレッスン募集開始します!

 

★サービスの申込みは公式LINE「Atlasモンテ英語」の登録をお願いいたします

 

こんにちは♪
モンテッソーリ教育式のおうち英語レッスンを提供する【Atlas Montessori English】のブログへようこそ!

今日は
4回目開催のお知らせです

はじめての方もどうぞお気軽にご参加くださいね!!
大歓迎です♪

 


■第4回サークルレッスン
7月24日(日)9:00~ /Zoom
※ライブで見られない方や繰り返し見たい方のためにアーカイブ配信します!(次回8月開催日まで予定)

*アクティビティは「Lemonade Out of Lemons(レモンを絞ってレモネードづくり)」です☆
一緒にレモネードをつくりませんか?

 

■リフレクションミーティング
レッスン当日7月24日(日)22:00~ /Zoom

※テーマは決まり次第ここに記載します!

 

サービス概要を確認なさりたい方はこちらです→

atlas-montessori-english.hatenablog.com

 

 

第1~3回目のレッスンが気になる方はこちら→

第1回~my map~2022/04/17

第2回~Brushing Beans~2022/05/15

第3回~Washing Hands~2022/06/19

 

 

★第4回レッスンの申し込みは6月24から公式LINE「Atlasモンテ英語」で受け付けます。
先ずはLINEの登録をお願いいたします

 

準備物は、LINEで詳しくお伝えします。
お申込み前にどんな準備物が必要なのかわかります。

ご質問もLINEからお気軽にどうぞ☆

 

それでは!
Hidekoでした♪

See you next time‼

第3回サークルレッスンレポート~Washing Hands~2022/06/19


こんにちは♪
モンテッソーリ教育式のおうち英語レッスンを提供する【Atlas Montessori English】のブログへようこそ!

担当はHidekoです☆

 

2022年6月19日
第3回サークルレッスン が行われました!



その様子をレポートします

 

わが家は
きっきー(小2)とつっつー(年中)の2人が参加しています


①スタート~体操&フォニックスソング

レッスンのスタート!

Yacco先生が
参加している子どもたちの名前を呼んでいきます。
呼ばれたときに手を挙げる子がいたり、
ニコッとする子がいたり、
少し照れくさそうにする子がいたり、
さまざま。


歌と体操でウォームアップ♪
身体も心もほぐしていきます。

 

我が子たちは
耳をつまむところが大好き^^
(私もついついここでシャッターを切ります)



Atlas Montessori Englishで歌っているフォニックスソングはYacco先生が作詞・作曲・歌唱・演奏をしているこちらです

↓↓↓

www.youtube.com




こちらの歌、
レッスンを受けられているお子様の中には
まるっと覚えた子もいらっしゃいます!

フォニックスとっても大事!
(私毎回言ってますね~)

音と共に口の動きにも注目しながら是非繰り返しご覧くださいね☆

 

②フラッシュカード・砂文字板

今回のアルファベットは【I】と【W】

 

フラッシュカードでは
「w」や「i」からはじまる単語を見聞きしました


砂文字板も「w」と「i」です

今回も
砂文字板「ミュートを解除できる方はしてみてください」と
リクエストしてやってみました

先生の提示を見て
「w、w、w…」「i、i、i…」と発音しながら触ります

 

発音したり
聞いていたり
それぞれのペースでおこなっていました

はじめて参加した子の保護者の方のアンケートの中に
(砂文字板など)ほとんど参加できなかった、との声も。

このお話をうけてミーティングでは
”どう捉えていくのがいいのだろうか”と話題となりました。


最初から一緒にやってみる子もいれば
流れを見ている子もいて何ら問題ありません

上手にやることが目的のレッスンでもありません


昨年行っていたモニターレッスンでも
レッスン中は終始聴いていた子が終わったら発音してみたり
回を重ねてみたら状況に慣れてきて一緒にするようになったり
録画で他の子がいない方がマイペースにできたり

子どもたち個々に違っていたのを覚えています

音は耳に届いていると思うので
先ずはインプットです☆


さて
余談ですがわが家のつっつー(年中)は
砂文字板のザラザラがやはりどうも好きになれない様子

というわけで
フェルト文字板を作ってみました!!

100均で裏がシールになっているフェルトを購入
公式LINE登録で差し上げている手作り砂文字板のデータを使って
アルファベットを切り出し
紙にペタリペタリ

「これならいいよー」
とのこと!


レッスン前も「オレはふわふわのやつね!」と指定がありました
レッスンでも触っていて私も嬉しかったです


子どもがお仕事に気が進まないのは
お仕事内容が原因ではなく
周辺環境を整えたら変化が見られることもあることを実感したのでした



③アクティビティ

身体を動かし
感覚に訴えながら
英語に親しむアクティビティ

今回のレッスンのテーマは【W】なので
「Washing Hands」

 

手を洗うお仕事は水も使うし
工程の多めでたくさん手をつかうお仕事です


<お仕事の内容(ざっくり)>
準備
1.水をボウルにそそぐ



2.石鹸で手を洗う



3.爪ブラシで爪を洗う



4.すすぐ

5.ハンドクリームを塗る



片付け

 

「w」のつく言葉を意識しながら行いました。
Wash
Water
Wet
etc...


子どもたちも真剣な顔の場面があったり笑っていたり
何だかまとう雰囲気がいい☆

画面にチラチラっと映り込む保護者の方も笑顔☆
Yacco先生も好きなお仕事だそうです☆

子どもたちはおとなの雰囲気を知らず知らずの内に感じていたのかもしれないですね
みんなを見守る事務局メンバーも自然と笑顔に☆


ある子が
石鹸で手を洗っていたら
すすぐタイミングでも石鹸を手に取り…泡追加
そしてまた石鹸に手が伸び…
泡泡泡^o^


オンラインレッスンは
時間に制限があってレッスンは進んでいくけれど
すぐにお家で何回でもできる点もいいですね


アーカイブ動画も配信しているので
もう一度見ることも可能です◎


わが家も
随所に爆笑しながらのアクティビティになりました



「W」にまつわる絵本も読みましたよ☆

今回はここでレッスン終了です

 

④リフレクションミーティング~まとめ


リフレクションミーティングでは
今回は過去最多の参加人数で開催となりました♪

アンケートにご記入いただいたご意見ご感想を拝見しながら
レッスンを振り返り、質問にも1つずつお答えしました

*レッスン中のお子様との関わり方
*モンテッソーリ教育での英語教育の流れ
*モンテッソーリ教育で英語をする良さは何?
*会話表現を増やすためにどうしたらいいの?
*英語の興味を持たせる方法
など

どの質問の回答にも共通することは
■「子どもは動きながら学ぶ」という子どもの学び方を重視
■スモールステップで無理なく
■保護者も一緒に楽しむ!!
ということ。

日常の中で浮かんでいた疑問を投げかけてくださった方もいました。
先生や事務局メンバーが体験や自身の子どもの様子に想いを巡らせてみたものの
「こうです!」と言い切れない回答に。

新たな視点を頂いて
今後胸に留めながら過ごしてみたいなと思うきっかけになりました。

こうして皆で日常の疑問を共有したり
試行錯誤していけるのは
このサークルレッスン時期のミーティングの良さだと思って頂けたら嬉しいです。


 

そして
今回もトークテーマを設定しました。


前回は「英語圏におけるモンテッソーリ教育の言語教育」における
Pink」「Blue」「Green」という
日本語の言語教育にはない英語教育の流れと
今サークルレッスンでしていることの意義をお話ししました。


今回はその続きで「英語圏におけるモンテッソーリ教育の言語教育」で行う
文法の中の「品詞のシンボルについてをお話ししました。

日本語の言語教育でも品詞のシンボル(シンボルマーク)は使いますが、
それを英語ではどう使うのか
シンボルの存在がどんなふうに生きてくるのか
写真を用いながら説明していきました。

品詞のシンボルは
「英文を読むときに
語順や品詞が理解を助けたり明確にしたりしてくれる」
「母国語でないからこそ
ニュアンスで分からないところを教えてくれる」
品詞の話を聞くたびにその思いが膨らみます。


日本の英語教育を受けて育ってきた現在大人の私たち
これで習いたかったと心から思います。

そうすればもっと楽しく学べたに違いない!

せめて今の子どもたちには!!!!!
と思わずにいられません。

 

文法は
とても深くて今回は全然お話ししつくせなかったので
またどこかでじっくりたっぷり時間を設けてお伝えしたいなと考えています



次回の開催は6月24日です。
募集開始したらまたお知らせいたします


それでは!

Hidekoでした♪

 

See you next time‼


第3回サークルレッスン募集開始しました!

 

★サービスの申込みは公式LINE「Atlasモンテ英語」の登録をお願いいたします

 

こんにちは♪
モンテッソーリ教育式のおうち英語レッスンを提供する【Atlas Montessori English】のブログへようこそ!

 

今日は
3回目開催のお知らせです

はじめての方もどうぞお気軽にご参加くださいね

 


■第3回サークルレッスン
6月19日(日)9:00~ /Zoom
※ライブで見られない方や繰り返し見たい方のためにアーカイブ配信します!(次回7月開催日まで予定)

*アクティビティは「Washing Hands」です☆
一緒に手を洗いませんか?

 

■リフレクションミーティング
レッスン当日22:00~ /Zoom

 

 

サービス概要を確認なさりたい方はこちらです→

atlas-montessori-english.hatenablog.com

 

 

第1回目、2回目のレッスンが気になる方はこちら→

第1回サークルレッスンレポート~my map~2022/04/17 - おうちモンテ英語 実践ブログ

第2回サークルレッスンレポート~Brushing Beans~2022/05/15 - おうちモンテ英語 実践ブログ

 

 

 

★第3回レッスンの申し込みは5月20から公式LINE「Atlasモンテ英語」で受け付けます。
先ずはLINEの登録をお願いいたします

 

準備物は、LINEで詳しくお伝えします。
お申込み前にどんな準備物が必要なのかわかります。

ご質問もLINEからお気軽にどうぞ☆

 

それでは!
Hidekoでした♪

See you next time‼

第2回サークルレッスンレポート~Brushing Beans~2022/05/15


こんにちは♪
モンテッソーリ教育式のおうち英語レッスンを提供する【Atlas Montessori English】のブログへようこそ!

担当はHidekoです☆

 

2022年5月15日
第2回サークルレッスン が行われました!



その様子をレポートします

 

わが家はこれまでのモニターレッスン同様に
きっきー(小2)とつっつー(年中)の2人一緒に参加しました

 


①スタート~体操&フォニックスソング

レッスンのスタート!

Yacco先生が
参加している子どもたちの名前を呼んでいきます



歌と体操でウォームアップ♪
体操をしてからだをほぐします



Atlas Montessori Englishで歌っているフォニックスソングはYacco先生オリジナルのこちらです

↓↓↓

www.youtube.com


音と共に口の動きにも注目しながら是非繰り返しご覧くださいね☆


前回は動画の音の出力がうまくいかず
参加者の皆様にご不便おかけしましたが
今回問題は解決して行うことができました

子どもたちにも届いていた様子で
レッスン後のアンケートのご回答の中の満足度も高かったです


環境は大事ですね

 

②フラッシュカード・砂文字板

今回のアルファベットは【B】と【E】

 

フラッシュカードでは
「b」からはじまる単語と「e」からはじまる単語を見聞きしていきました
子どもたちはくぎ付け!


砂文字板も「b」と「e」です

今回初の試みとして
砂文字板だけ「ミュートを解除できる方はしてみてください」と
リクエストしてやってみました

砂文字板を触るとき「b、b、b…」「e、e、e…」と発音しながら触ります

発音する子がいたり
他の子が発音しているのを聞いて
自身もやってみる子がいたり
発音はせずに触っている子がいたり
それぞれのペースでおこなっていました


ミュート解除はしているものの
先生やほかの子どもたちの発音が聴こえるくらいに
皆さん落ち着いて参加しているように感じました



今後も
砂文字板はミュート解除を提案してみる予定です
発音するかしないかは
子どもたち次第でOK☆

先ずは
インプットです

 

もう一つ新しいこともありました

今回は
Yacco先生が実物やミニチュアと単語を合わせて
バナナを見せながら「banana」
なすを見せながら「eggplant」
というようにいくつか紹介しました


実物とことばを繋げていきます



さてさて
元々砂文字板のざらつきが好きではないわが家のつっつー(年中)

前回触っていたのですが
今回は「やっぱりこのザラザラがイヤだ」と言って
爪で少し触ってやめていました


ただ
砂文字板は今後もとっても重要なアイテムです

レッスン後のミーティングで相談したら
フェルトで作ってみたら?とのアイディアをいただきました

なるほど
子どもに合う教具大切ですよね
作ってみたいと思います!


フェルトがいいのか
何がいいのか
手作りしやすい素材かつ安価のもので検討中です



 

③アクティビティ

身体を動かし
感覚に訴えながら
英語に親しむアクティビティ

今回のレッスンのテーマは【B】なので
「Brushing Beans」の活動をしました


<お仕事の内容>
1.トレイに豆をまく
2.卓上ほうきで豆を集めて枠の中にいれる
3.ちりとりを使って元の状態に戻す


実は
モニターレッスンで一度わが家の子どもたちは
体験済みです

その時は
私が2人の豆の量を変えたために問題に発展
勝手に子どもの限界を決めた余計なお世話だったと反省しました


今回は
豆は同じ量に
用具は同じものがないので事前に選んでもらいました


各々枠に集める子どもたち
先生も様子を見て
声掛けしてくれます


最後の一粒を枠に入れて
にっこりのつっつー
「できたね」
※写真がブレブレ(^^;


ちりとりに入れて
元の器に戻します

器に戻して
先生に見せたりもしてくれる子も^^



レッスンのあとに
アクティビティをもう1回やりたくなったお子様もいたようでした

わが家もレッスン終了と同時に
すぐに用具を交換したり
豆を増量したりして取り組んでいました



”やりたいお仕事をやりたいだけしてもらいたい!”と
レッスンの時間内で「もっとやってみますか?」と問いかけることも検討しましたが
それは是非ご家庭で聞いてみてもらえたら嬉しく思います!


「B」にまつわる絵本も読みましたよ☆

今回はここでレッスン終了です

 

④リフレクションミーティング~まとめ


リフレクションミーティングでは
アンケートをもとに振り返るとともに
レッスンに参加してくれた子の保護者様も出席してくださったので
お子様の様子や感想を伺うことができました

*レッスンを受ける環境を整える工夫をしたら集中力が持続したと感じる
*動きを伴うレッスンだったからかお子様も終始飽きずに取り組むことができた


といったおはなしをお聞かせいただき
ここでも子どもが集中しやすい環境設定が大切だねという話になりました


レッスン内容についても
子どもの学び方に合ったプログラムにしようと
改めてスタッフ一同実感しているところです


そして
今回のミーティングではレッスンの振り返り以外に
講座(座談会)のようにお話しするテーマを設定することにしました


今回は「英語圏におけるモンテッソーリ教育の言語教育」についてでした

Yacco先生がメインスピーカーを担当し
Pink Language Series」「Blue Language Series」「Green Language Series」という
日本語の言語教育にはない英語教育の流れと
今サークルレッスンでしていることの意義をお話ししました


ほかの事務局メンバーも
それぞれの疑問をたずねてみたり
気付いたことをお話ししたり

「今後のレッスンがどうなっていくのか」
「英語を母国語としない日本の子どもたちにはどんな補足が必要なのか」
をお伝えする良い機会となったのかな
と思っています

今回お話しできませんでしたが
英語教育の文法におけるシンボル(シンボルマーク)の存在も
重要なポイントです

それはまた機会を設けて
お伝えしていく予定です☆

 


ミーティングもレッスン同様に
保護者の皆様の期待やご希望に応えられるような内容で
開催したいと思っています



 

次回の開催は6月です
募集開始したらまたお知らせいたします


それでは!

Hidekoでした♪

 

See you next time‼


第2回サークルレッスン募集開始しました!

 

★サービスの申込みは公式LINE「Atlasモンテ英語」の登録をお願いいたします

 

こんにちは♪
モンテッソーリ教育式のおうち英語レッスンを提供する【Atlas Montessori English】のブログへようこそ!

 

今日は
2回目開催のお知らせです

はじめての方もどうぞお気軽にご参加くださいね

 


■第2回サークルレッスン
5月15日(日)9:00~ /Zoom
※ライブで見られない方や繰り返し見たい方のためにアーカイブ配信します!(次回6月開催日まで予定)

 

■リフレクションミーティング
レッスン当日22:00~ /Zoom

 

 

第1回目のレッスンは前回ブログに書いています↓

atlas-montessori-english.hatenablog.com

 

サービス概要は前々回ブログに書いています↓

atlas-montessori-english.hatenablog.com

 

 

★第2回レッスンの申し込みは5月2日から公式LINE「Atlasモンテ英語」で受け付けます。
先ずはLINEの登録をお願いいたします

 

準備物は、LINEで詳しくお伝えします。
お申込み前にどんな準備物が必要なのかわかります。

ご質問もLINEからお気軽にどうぞ☆

 

 

それでは!
Hidekoでした♪

See you next time‼

第1回サークルレッスンレポート~my map~2022/04/17


こんにちは♪
モンテッソーリ教育式のおうち英語レッスンを提供する【Atlas Montessori English】のブログへようこそ!

担当はHidekoです☆

 

2022年4月17日
第1回サークルレッスン が行われました!

記念すべき1回目に
想像を上回る数の子どもたちが参加してくれました☆


その様子をレポートします

 

わが家はこれまでのモニターレッスン同様に
きっきー(小2)とつっつー(年中)の2人一緒に参加しました


①スタート~体操&フォニックスソング

はじめてのサークルレッスンのスタートです

Yacco先生が
参加している子どもたちの名前を呼ぶと
子どもたちの心もほぐれていっている様子でした


さあ
歌と体操でウォームアップです♪


体操をしてからだをほぐします

 

フォニックスソングは
なんと!
Yacco先生が作詞・作曲をして
歌唱も演奏もしています~(事務局一同歓喜!)



その動画はこちら↓

www.youtube.com

 

こちらの動画
何が素敵って
Yacco先生が発音している口元をしっかり見せてくれているんです!

音と共に口の動きにも注目しながらご覧くださいね☆


レッスンのときはこの動画や録画済みの映像の音が小さくて参加者の皆様にもご不便をおかけしてしまいました

次回は出力方法を変えて行います

 

②フラッシュカード・砂文字板

今回のアルファベットは【M】と【A】

 

フラッシュカードでは
「m」からはじまる単語と「a」からはじまる単語を見聞きしていきました

 

フラッシュカードを行う理由は
とにかく音を繰り返すことが大事だからなのだそうです

 

わが家の二人は一緒に発音もしたい様子で
なんとかついていこうとしていました



砂文字板も「m」と「a」です


きっきーもつっつーも
当初よりずっと丁寧に触っていたと思います
つっつーは「ザラザラがなんかイヤなんだ」と言って見ているだけの期間もあったのに!笑


【構想】
今回参加している子どもたちはミュートで
先生側の音だけが聴こえる状態で行いました

開催後アンケートで発音についてお寄せいただいたこともありまして
次回はミュート解除でみんなの声を先生にも聞いてもらおうかと思います☆

 

③アクティビティ

身体を動かし
感覚に訴えながら
英語に親しむアクティビティです

今回のレッスンのテーマは【M】なので
「my map」を作る活動をしました



実はこの活動
わが家の子どもたちは3度目なのです
ふふふ

1回目は
以前のブログにも書いている通り
動画レッスンでした
自分たちのペースで思いのままに
色を塗ったり地図を描いたり
時間もたっぷり使って
アクティビティだけで1時間弱かかりました


2回目は
サークルレッスン初回のアクティビティを「my map」にしようと決めて
ライブでのリハーサルで子どもたちに参加してもらいました


そのときは
私が用意した星のシールが多すぎて
子どもたちが全部貼るのをYacco先生に待ってもらったり

1回目に地図に色を塗ったことを覚えていて
私もそばに色鉛筆を用意してしまったので
「色塗る!」と塗りはじめてしまいました


各々のペースで進めさせてあげたい一方で
環境が整っていないがために
自由にしてもらうと
かかる時間の個人差が大きくなるだろう
ということがわかりました

ライブでは時間の制限もあるので
お仕事の時間を確保しつつ
ある程度似たようなペースで進められるように保護者の方々への準備物のご案内をしました


そして
今回のアクティビティです


Yacco先生がアクティビティの導入になる映像を見せながらお話をしました

f:id:AtlasMontessoriEnglish:20211025121539j:plain

 

モンテッソーリ教育では「全体から部分へ」と展開していきます


その方法のままに「my map」を作ります
宇宙→地球→日本→東京(わが家の場合)→自分の街→自分の家→私

という順番で貼ったり描いたり
手を動かしながら作りました

 

 



完成!!!

※わが家は3回目なので、既に本人の写真バージョンと家族の写真バージョンのmapがあるので今回は各々好きなシールになっています笑



今思うと
録画のときは色塗りがあったり、切ったりと工程が今回より多かったので
つっつーは途中であきらめそうになって
私と役割分担をしていました

一方
今回は
最初からお仕事を絞ったので全工程を自分でできました


ちょうどいい準備
大切です

 

【構想】
ここも砂文字板同様に
ミュートを解除して行うことも検討しています

 

 

④リフレクションミーティング~まとめ


リフレクションミーティングでは
参加してくださった方のアンケートを拝見しながら
事務局メンバーの感想や
どうしてこのかたちになったのかをお話ししました



今後は
英語教育やモンテッソーリ教育についての相談・質問にもお答えしていきます
(私も聞いてみようかしら♪)

 

 


いよいよはじまったサークルレッスン

英語を母国語とする子どもたちに行う言語教育の最初の段階を「1」とするなら
サークルレッスンはその手前の「0~1未満」までを補い
自然にモンテッソーリ教育の英語の言語教育に繋げていけるようにカリキュラムを組んでいます


フォニックスを重視していることと
動きを伴うアクティビティを入れているのはそのためでもあります

そのあたりはご希望あれば
またリフレクションミーティングでも詳しく触れていけたら

フォニックスについては
毎回のレッスンで歌やフラッシュカードや砂文字板でお伝えしていきます

ただ
毎月1回のライブレッスンで行えることには限りがあることも感じています

英語をはじめたばかりで感覚に訴えるインプットの段階よりは
インプット+アウトプットで定着を目指そうと思ったときには
フォニックスソングをお家でかけ流したり
アーカイブ動画を見たり
など
おうちでの反復が必要だろうと思います

是非日常的にYacco先生のフォニックスソングを視聴していただけたらと思います

おうちの方も楽しく一緒に歌ったり発音したりすると◎


Yacco先生曰く
「とにかく日常生活に英語をいれることが大事」とのことです☆


次回の開催は5月です
募集開始したらまたお知らせいたします


それでは!

Hidekoでした♪

 

See you next time‼


【大切なお知らせ】サークルレッスンをスタートします!

 

★サービスの申込みは公式LINE「Atlasモンテ英語」の登録をお願いいたします

 

 

 

こんにちは♪
モンテッソーリ教育式のおうち英語レッスンを提供する【Atlas Montessori English】のブログへようこそ!

 

ブログを書いていなかった間もレッスンを行い、
サービススタートに向けて研究と準備を重ねてサービスイメージ膨らませてきました。

 

どんなカタチがいいのか
模索を続け1年

 

この春
4月17日から次なるステップをはじめます

2023年の本格スタートに向けた
1年間限定の「サークルレッスン」プロジェクトです

サービスを更に育てていくためにレッスンと研究の共存した期間です

 

今日はそのサービス内容をお知らせします

  

★初回レッスンの申し込みは3月17日から公式LINE「Atlasモンテ英語」で受け付けます。
先ずはLINEの登録をお願いいたします

 

 

 

①1年間のサークルレッスンで取り組むこと

フォニックスの基本
レッスンはフォニックスを重視しています。
この1年は“フォニックスの基本”に焦点をあてて丁寧にお伝えてしていきます。

 

語彙力を育む
モンテッソーリ教育の日常生活の練習や文化教育などにあたる活動をしながら、
各レッスンテーマに合う単語に触れていきます。
無理なく語彙力をつけることを目指しています。

 

対象年齢:3歳~7歳くらい
を想定しています。

内容がお子様の成長過程に合っていると判断されたら、想定の対象年齢でなくても問題ありません。

 


②サービス内容

1.オンラインレッスン
2.アーカイブ動画視聴
3.リフレクションミーティング

順番に詳しく説明していきます!

 

1.オンラインレッスン

開催日: 毎月第3日曜日9:00~(約30分/Zoom)

「からだを動かし、感覚を刺激しながら英語に触れ、吸収することを目指したカリキュラム」です。

・フォニックスソング
・体操
・フラッシュカード
・砂文字板
・アクティビティ

を主におこなっていきます。

 

f:id:AtlasMontessoriEnglish:20220316225327j:plain f:id:AtlasMontessoriEnglish:20220316225408j:plain
  歌や体操でからだをほぐします

 

毎回2~3個のアルファベットを紹介します。
「aとb」の次は「cとd」という組み合わせではなく、考え抜かれた順番で紹介していきます。

f:id:AtlasMontessoriEnglish:20220316225456j:plain

 

アクティビティは、これまでもブログで紹介してきたように、
モンテッソーリ教育の日常生活の練習や文化教育などを取り入れて、
その日のアルファベットに因んだ活動をしていきます。

 

例えば ↓↓↓

f:id:AtlasMontessoriEnglish:20220316230023j:plain
 切る貼る

f:id:AtlasMontessoriEnglish:20220316230120j:plain
 手を洗う

f:id:AtlasMontessoriEnglish:20220316230225j:plain
 レモネードをつくる

 

詳細が気になる方はこれ以前のブログをチェックしてみてください!

 

 

2.アーカイブ動画視聴

レッスンはライブで参加できなくてもお好きなタイミングでレッスン動画を見ることができます。
視聴可能期間は次のレッスンまでの約1か月間です。

急な予定変更や急な体調不良などがあって、第3日曜日の確保が難しい方でもレッスンを受けることができます。

お一人でじっくり受けることが好きなお子様は動画視聴にしたり、
復習として繰り返し見たり、
見たいところだけ見たりすることもできるので、
お子様にあわせて自由に選んでいただけます☆

 

 

3.リフレクションミーティング

開催日時:ライブレッスン当日の夜10時から

レッスンの記憶が鮮やかなうちにミーティングを行います。

ミーティングの内容は、
・レッスンのフィードバック
・英語教育やモンテッソーリ教育についての情報共有
・先生への質問や相談も受け付けます

 

座談会のような雰囲気でどうぞお気軽にご参加ください。
参加は自由です。
レッスン未視聴の場合でも保護者の方の予習として参加していただいてもOKです。

 

このミーティングへの参加が従来のサービスとは異なるポイントです!
プロジェクトメンバーと共に子どもたちへの英語教育を研究するような気持ちで、
どうぞご参加ください☆

 

 

③レッスン定員と料金

【定員】
初回定員:20名

※回数を重ねてみて定員が増減する可能性があります
※2回目以降は前回の参加者を優先的にご案内いたします

レッスンは1回完結スタイルです。
前回のアクティビティを引き継いで、何かを作ったりすることはありません。
途中からの参加や都合の良いところだけ参加でも大丈夫です。

 

 

【料金】
レッスン1回につき 2,200円

※兄弟姉妹で参加の場合はお二人まで一緒に参加可能です

※上記料金以外に別途必要になるものがあります
1.英語の砂文字板
毎回レッスンで使用します。
文字の部分がざらざらしていて、触覚も使って字形と音を認識していくための教具です。
筆順も伝えていきます。
手作りしたい方向けに、サンドペーパーでの作り方とフォーマットデータもお渡しします。

f:id:AtlasMontessoriEnglish:20220316224212j:plain   
既成のアルファベット砂文字板の例   


f:id:AtlasMontessoriEnglish:20220316224218j:plain
手作りのアルファベット砂文字板の例

 

2.事前準備

レッスン前にはアクティビティに応じて、材料の購入やデータをダウンロードしてプリントアウトするなどレッスン前に準備が必要です。

材料は、おうちにあるものや100円ショップなどで手軽に購入できるものにしています。

準備物は早めにお伝えしますので、ご用意をお願いします。

 例① 画用紙、シール、データのプリントアウト、はさみ、のり
 例② 紙ねんど、絵の具
 例③ 縫いさし用具、データのプリントアウト

 

 

 


④お申し込み方法と注意事項

お申し込みは公式LINEから承ります。
以下より登録をお願いします。


 

準備物は、LINEで詳しくお伝えします。
お申込み前にどんな準備物が必要なのかわかります。

 

ご質問もLINEからお気軽にどうぞ☆

 

 

【安心安全のためにお約束頂きたいこととお知らせ】

・受講の際は表示名をお子様のお名前でお願いします。講師がお声がけすることがあるかもしれません☆

 

・レッスン中は、保護者の方が近くで見守ってください。特にアクティビティでは少し保護者の方のお手伝いが必要になることがあります。

 

・アーカイブ動画は講師のみが映っている動画です。ライブ参加の子どもたちのお顔がアーカイブ動画の中に残ることはありません。

 

・アーカイブ動画はあくまでも受講者様ご家族の範囲でのご視聴に限ります。URLなど情報を第三者へ伝えることはなさらないでください。

 

・レッスンの動画は、1か月の視聴期間を設けますので、ご自身での録画・録音はお控えください。あわせて、アーカイブの録画・録音やミーティングの録画・録音もお控えください。

 

 

⑤はじめてみませんか?

Yacco先生がよくおっしゃるのが「英語を生活の中にいれることが大切」ということ

 

子どもたちの英語をおとなも一緒に楽しく育む
日常に英語の時間を生みだす
そんなサービスになれたらいいなと思っています


4月17日「サークルレッスン」スタートです!

この春、あたらしいことはじめてみませんか?

ご興味のある方は
公式LINEを「友だち追加」お願いします☆

 

 

 

 

それでは!

Hidekoでした♪

 

See you next time‼